スポーツ庁策定の「運動部部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」、埼玉県教育委員会の「埼玉県の部活動在り方に関する方針」を受けて、文化部を含む部活動全体を対象とした方針として、「川口市部活動方針」が策定されました。平成31年4月1日より、すべての中学校で実施されることになります。特に6年生の保護者の皆様におかれましては、ご一読ください。
2月 2019のアーカイブ
4年生 2分の1成人式
成人式さながらの厳粛な雰囲気に包まれ、子供たちが中心になって式進行が行われました。歌や呼びかけなど、10年間の集大成を披露し、これまで育ててくれた方々への感謝の気持ちを表しました。壁面に掲げられた一人一人の将来の希望も具体的で、社会に貢献していく大人像を描いていました。
6年生を送る会
1~5年生からの贈り物や演技、歌などは、これまでの感謝と卒業を祝う気持ちにあふれ、会場があたたかな雰囲気に包まれました。どの学年も6年間の思い出に触れ、工夫を凝らした出し物でした。6年生は心にも響く歌声でみんなの気持ちにこたえました。さすが大きく成長した6年生で、その姿は下級生の目標になります。
5年生「未来へ!!」の文字
会のあとは、お弁当を一緒に食べて交流しました。
6年生 環境について考える(出前授業)
講師ご自身の現地調査などから、興味深くお話を聞くことができました。ボルネオ島に生息する珍しい生き物が次々とスクリーンに登場し、子供たちは驚きの連続です。それらの生態が私たちの生活につながり、尊い地球環境と共生していくことを考えました。
オランウータンはヒト科です
5年生・家庭科「家族の団らん」
白玉団子を手作りで
家庭科で、家族との団らんについて学習しました。団らんの機会を作るときに必要なものを考えて作りました。
保護者ボランティアの方々に支援していただき、楽しく調理実習ができました。家庭生活に生かしてほしいです。ご協力、ありがとうございました。
3年生 文化財センター見学
3年「総合的な学習の時間」の校外学習として、川口市文化財センターを見学しました。センターの方々のお話しを聞き、展示を見ることで川口市の昔の様子を知り、自分で課題をつくります。
1年生 昔遊びの会
おはじき・あやとり・折り紙・けんだま・ベーゴマ・竹とんぼ・木ゴマ
地域の昔遊び名人の方々にご来校いただきました。体育館に7種の昔遊びのコーナーをつくり、子供たちはローテーションしてすべての遊びを体験しました。今の1年生にとって、昔の遊びは少々難しいものです。それでも名人の皆様は、親切にわかりやすく、みんなが楽しめるように教えてくださいました。
名人の皆様、ありがとうございました。
8の字3分間とび記録会(2/12・13)
どの学級も一生懸命に取り組みました。8の字3分間とび記録会の結果です。【高学年の部4~6年】・第1位 6年3組(372回)・第2位 5年1組(371回)・第3位 6年4組(339回)【低学年の部1~3年】・第1位 3年1組(306回)・第2位 2年5組(270回)・第3位 3年2組(242回) なお、6年3組、5年1組、1年5組(216回)は、十二月田小の学年記録を更新しました。大会後に1年生の児童が「校長先生、さいしょは1分間に12回だったの」と。今日の記録会では、苦手な友達の背中を押したり、声をかけ合ったりする場面がたくさん見られました。次につながる記録会となりました。
ノーメディア週間が始まります(2/15~2/21)
3学期のノーメディア週間が始まります。取り組み表を配ります。児童は、自分の目標を立て、自主学習や読書、お手伝い等に取り組むことでしょう。ぜひ、ご家庭でのご協力をよろしくお願いいたします。
雛人形の展示公開(旧田中家住宅)
旧田中家住宅で雛人形の展示が公開されます。国指定の重要文化財です。3年生は2月19日に見学に行きます。学区内にある歴史的建造物を学んできます。〇雛人形の展示公開期間 2/19(火)~3/10(日)〇開館時間 午前9時30分~午後4時30分 〇入館料 200円 ※月曜日は休館日