11月9日(水)、本校で体育授業研究会を行いました。当日は、3学級の授業が公開され、市内外から多くの先生方がご参加くださいました。授業後の研究協議会では、様々な意見が出され、体育授業について学ぶ大変よい機会となりました。ご参会いただいた皆様、お手伝いいただいたPTAの皆様、ありがとうございました。



TEL.048-222-4383
〒332-0001 埼玉県川口市朝日1-11-1
11月9日(水)、本校で体育授業研究会を行いました。当日は、3学級の授業が公開され、市内外から多くの先生方がご参加くださいました。授業後の研究協議会では、様々な意見が出され、体育授業について学ぶ大変よい機会となりました。ご参会いただいた皆様、お手伝いいただいたPTAの皆様、ありがとうございました。
11月のパワーアップタイムの一コマです。
隣接する十二月田中学校の駅伝部と陸上部の生徒から走り方のコツを教わりました。腕の振り方や呼吸の仕方などを具体的に話してくれました。3分間走では、一緒に走りながら励ましたりアドバイスをしてくれたりしていました。
持久走大会はいよいよ今月末!がんばれ、しわすだっ子!
無事に十二月田小学校に帰ってきました。
2日間の思い出を、ご家庭でぜひ聞いてあげて下さい。
修学旅行へのご理解、ご協力誠にありがとうございました。
6年生は羽生PAを予定通り出発しました。
十二月田小学校を目指します。
6年生は予定通り、冨士屋観光センターを出発し、学校に向かっています。
全員元気で帰っています。
日光最後の食事を済ませ、お土産を選んでいます。
限られた金額の中で、どれにしようか迷いますね。
日光東照宮を見学しています。
班ごとにそれぞれの場所についてメモを取りながら回っています。
たくさんの発見があったようです。
日光東照宮に到着しました。
これから班ごとに分かれ、各地を見学して周ります。
どんなものがあるでしょうか?たくさん見つけられるといいですね。
バスの車窓から、竜頭の滝を見学しました。
天気に恵まれ、はっきりと見ることができました。
他にも珍しいものが…。
6年生は退館式を済ませ、ホテルを出発しました。
竜頭の滝、日光東照宮を目指します。