新型コロナウィルス対策により、3月2日(月)~26日(木)は臨時休業となりました(登校日あり)。
以下、本日配付しましたお知らせです。ご協力をお願いいたします。
TEL.048-222-4383
〒332-0001 埼玉県川口市朝日1-11-1
新型コロナウィルス対策により、3月2日(月)~26日(木)は臨時休業となりました(登校日あり)。
以下、本日配付しましたお知らせです。ご協力をお願いいたします。
保護者の皆様、地域の皆様、学校応援団の皆様
日頃より教育活動に多大なご支援をいただいております。
おかげさまをもちまして、本校はこの度「川口市学校応援団優秀学校」として表彰をいただきました。
学校応援団の皆様には毎日、安心・安全な学校生活・豊かな心を育む活動・幅広く質の高い学習を支えていただいております。皆様のご尽力にあらためて感謝申し上げます。今後とも「家庭・地域とともに未来を拓く しわすだ笑楽幸(しょうがっこう)」実現してまいります。
皆様への感謝の気持ちを込め、横断幕を掲げます。
2月4日(火)は川口市チャレンジ検定を実施します。1年生~6年生まで同日一斉に行いますが、学級閉鎖の学級のみ6日(木)に延期します。
「令和元年度川口市学校保健優良校」並びに「令和元年度川口市歯科保健努力学校」として川口市より表彰を受けました。学校での取組だけではなく、日頃のご家庭でのご指導、取組の賜物です。皆様に感謝申し上げます。
本校では平成30年度より、全学年でフッ化物洗口を授業開始前の時間に行っています。また、栄養教諭による食育や体力向上の取組を学習に取り入れています。年2回の学校保健委員会は外部講師を招いて、専門的な内容で開催しています。今後も家庭・地域の皆様とともに質の高い健康教育を目指してまいります。
本日の給食に変更がありました。詳しくは次の「給食について」(PDFデータ)をクリックしてご覧ください。
保護者の皆様へ
明日(27日・水)は持久走大会です。以下、お知らせとお願いです。
①手ぶくろ可
スタート前は、校庭での待ち時間があります。保温できる上着をお願いします。また、手袋・軍手を着用して走ることを可とします。指先の保温によって、走る身体へ効果を高めます。
②パワーアップカード記入・押印
記入・押印がない場合は走らせることができません(サイン不可)。各家庭に電話連絡もできませんので、登校前に必ずご確認をお願いします。
③中止の場合
雨天等による中止の判断は、状況により全学年または学年ごと決定し保護者メールでお知らせします。
(以上、メール配信しました。)
本日、一部の学年・学級にインフルエンザや発熱等による欠席が増え、出席児童の中にも体調不良が多くみられました。
ご家庭でもお子様の健康状態を把握していただき、うがい・手洗いの励行や人混みを避けるなどして、感染拡大の防止について対応を、よろしくおねがいします。なお、登校前に発熱等で体調がよくない場合は必ず受診の上、登校または欠席させるようお願いします。
本日、令和2年度入学・就学時健康診断を実施しました。本校の5年生児童が各健診会場を未就学の子供たちと手をつないで案内しました。来年度は新入生と新6年生になります。
新1年生保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
本日、欠席された場合は学校にご連絡をお願いします。
電話:0482224383
担当:教頭・事務
本日、午前6時45分に避難者全員の皆様が帰宅されました。本校の避難者は閉設となりました。
地域の皆様のご協力によりまして、無事に避難所の運営ができました。心より感謝申し上げます。
十二月田中学校の生徒さん、地域に住む高校生の皆さん。力を貸してくださりありがとうございました。
十二月田小学校は避難所となりました。体育館が避難場所となっております。台風関連情報にご注意ください。