竜巻が発生したことを想定した避難訓練を行いました。児童は、防災頭巾をかぶり机を寄せてつくったシェルターの中で、竜巻が通り過ぎるのを安全を確保しながら待ちました。
埼玉県では、2015年8月に、越谷市やさいたま市岩槻区等で、竜巻が発生し、甚大な被害が出ています。今後も、様々なことを想定した避難訓練を実施してまいります。



TEL.048-222-4383
〒332-0001 埼玉県川口市朝日1-11-1
竜巻が発生したことを想定した避難訓練を行いました。児童は、防災頭巾をかぶり机を寄せてつくったシェルターの中で、竜巻が通り過ぎるのを安全を確保しながら待ちました。
埼玉県では、2015年8月に、越谷市やさいたま市岩槻区等で、竜巻が発生し、甚大な被害が出ています。今後も、様々なことを想定した避難訓練を実施してまいります。
1,3年生を対象に、交通安全教室を行いました。1年生は、主に道路の横断の仕方、3年生は、主に安全な自転車の乗り方について学びました。自転車をお貸しいただきました皆様、誠にありがとうございました。今後も、交通事故防止に努めてまいります。
本校では、ヘルメット着用を推進しております。ご家庭でも、お子さんにお声掛けいただけますとありがたく存じます。
講師に笠原様をお迎えし、3年生リコーダー教室を行いました。児童は、美しい音色に聞きほれていました。リコーダーへの取組のよいモチベーションになりました。
入学式の情報を掲載いたしました。詳しくは「十二月田小学校 令和6年度入学予定児童の情報について」をクリックしてください。