楽しかったあ タグラグビー教室(5年生)

絶好のスポーツ日和。川口市ラグビーフットボール協会の皆様にご指導をいただきました。ちょうど体育の授業で取り組んでいます。腰にタグを2本つけます。ボールは前にはパスしない。相手のタグを取るときは自分に近い方を取る(相手とぶつからないように)。タグをとったら「タグ!」と声を出す。トライはトライゾーンに両足を入れること。タグを4回とられたら、攻守の交代。子供たちはすぐにルールを理解します。子供たちの歓声が校庭に響きます。来年は日本でラグビーW杯の開催。子供たちの関心が高まることを期待します。

2018年9月28日 | カテゴリー : 学校の様子 | 投稿者 : siwasudasyou

ママボラコンサート

昼休みにあたたかな演奏が体育館に響きました。9月のママボラコンサートです。子供たちもよく知っている『ひまわりの約束』と『海の声』の演奏です。演奏に合わせて子供たちも口ずさんでいました。子供たちのために毎回素敵な時間をつくっていただいています。次回は10月9日(火)の音楽朝会での演奏になります。

2018年9月25日 | カテゴリー : 学校の様子 | 投稿者 : siwasudasyou

保健室より

9月の歯科健診が終わりました。異常が見つかった児童には青色の紙で、「治療のすすめ」を配付しております。1学期の健診で治療が済んだ場合も、今回の健診で見つかった場合はお配りしております。早めの受診をお願いいたします。

また、近隣の小学校でインフルエンザによる欠席者がでております。ご家庭でもお子様の体調管理や健康観察をお願いいたします。

2018年9月21日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : siwasudasyou

お月見団子を作りました(料理クラブ)

料理クラブの子供たちがお月見団子を作りました。担当の先生の話では三分の一くらいの子供たちが作ったことがあるとのことです。日本の伝統的な行事を楽しむのはとてもいいことですね。中秋の名月は9月24日です。月が見られるといいです。ゆであがったおだんごに黄な粉をつけておいしくいただきました。

2018年9月20日 | カテゴリー : 学校の様子 | 投稿者 : siwasudasyou

秋の全国交通安全運動の実施

9月21日(金)から30日(日)までの10日間、秋の全国交通安全運動期間です。夏季休業中、川口市でも児童生徒の交通事故が多発しました。日暮れも早くなりました。歩行者の交通事故、夜間の交通事故も増えています。十分に気をつけていきましょう。

2018年9月20日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : siwasudasyou

星野富弘花の詩画アート展のご案内

川口市立アートギャラリー・アトリアで星野富弘氏のミニアート展が開催されます。10月3日から8日までと短期間ではありますが、ぜひお出かけください。本日、児童に案内チラシを配付しました。不慮の事故にあいながらも、口に筆をくわえて描いた星野富弘氏の詩画作品はやさしさといのちの輝きにあふれ、その作品や生き方は教科書にも掲載されています。

2018年9月20日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : siwasudasyou

快走「パワーアップタイム」(9/19)

本日は1・3・5年生のパワーアップタイム(業前運動)でした。9月より持久走の取組が始まっています。大勢の児童がさわやかな朝のグランドを走っています。学年でトラックのコースを分け、各自のペースで気持ちよく走っています。見学者が減り意識は高くなっています。11月の持久走大会を1つの目標にして体力を高めていきます。

2018年9月19日 | カテゴリー : 学校の様子 | 投稿者 : siwasudasyou

楽しくソーイング(家庭科の学習)

2学期の家庭科は布を用いた製作に入っています。6年生は生活に役立つ小物の製作になります。5年生は、ミシンに挑戦です。初めてミシンを使う児童がほとんどです。学習支援ボランティアとして保護者の方のご協力をいただいています。小学校の家庭科は衣食住に関する実践的・体験的な活動を通して、生活をよりよくしようと工夫する力をはぐくむことをねらいとしています。

2018年9月18日 | カテゴリー : 学校の様子 | 投稿者 : siwasudasyou

音楽の授業より(9/13)

第3校時の6年2組の音楽の授業の様子です。発声練習、今月の歌でウォーミングアップ。音楽会の学年合唱曲『いのちの歌』の練習です。きれいな歌声を響かせている子供たちですが、さらにレベルアップ!楽譜を見て、曲の特徴に合わせて歌い方を工夫することが授業のねらいです。パート練習の後、最後にみんなで合わせて歌いました。最初よりもはるかにめりはりのある歌声になりました。音楽会が楽しみです。初任者研修の一つとして授業を参観しました。言葉がけやタブレットの活用、音による児童への指示など多くの発見がありました。

2018年9月13日 | カテゴリー : 学校の様子 | 投稿者 : siwasudasyou

算数科の研究授業(9/12)

本校では学校課題として算数科の授業改善に取り組んでいます。研修の一つとして全職員が研究授業を行います。本日は、2年1組と5年4組です。(2年生の授業)黒板に貼られた『だがしやSKY』で買い物をします。それぞれがほしいお菓子を答えています。お金の計算がかんたんなもの、むずかしいもの、まちまちです。先生が出した課題は、「ラムネとふがしを買います。26円と7円で暗算ではすぐに値段がわかりません。くふうして計算をしましょう」です。子供たちは今までにならったやり方を使って、求め方を考えます。(5年生の授業)2・3・4の倍数の時に決まったカードをあげる倍数ゲームが導入です。3つのカードが同時にあがる数はいくつですか?という問題です。3つの数の公倍数の求め方をグループで交流しながら考えました。試行錯誤が続きます。

2018年9月12日 | カテゴリー : 学校の様子 | 投稿者 : siwasudasyou