新型コロナウィルス感染防止対策のため座席の間隔をあけ換気、時間短縮、卒業生と教職員のみで行うこととなりました。「3密」回避のため、残念ですが保護者・来賓の皆様には参列を控えていただきました。
卒業生165名、証書授与は一人ひとりしっかりと行い、立派で頼もしく十二月田小学校を巣立っていきました。
TEL.048-222-4383
〒332-0001 埼玉県川口市朝日1-11-1
新型コロナウィルス感染防止対策のため座席の間隔をあけ換気、時間短縮、卒業生と教職員のみで行うこととなりました。「3密」回避のため、残念ですが保護者・来賓の皆様には参列を控えていただきました。
卒業生165名、証書授与は一人ひとりしっかりと行い、立派で頼もしく十二月田小学校を巣立っていきました。
今日の児童集会では、児童会役員の交代が行われました。
現会長のあいさつの後、
現会長が新会長へ委任状を渡し、
新会長が、前会長に感謝状を渡しました。
そして、新会長が立派に抱負を述べました。
児童集会の後・・・。
前会長が前役員のみんなに感謝状を、
新役員のみんなに委任状を渡していました。
前会長の最後の仕事です。
平成元年度児童会役員のみなさん、
いろいろな行事に進んで取り組み、本当にお疲れ様でした。
本当にありがとうございました。
埼玉県警本部少年課あおぞら非行防止班の方々に来ていただきました。
6年生を対象に、今から将来的にも薬物乱用に陥ったりしないよう、本校でも毎年行っています。
様々な種類の薬物があり、それらをインターネットを通じて気軽に触れてしまう怖さ、「依存」によって破滅の道に落ちる恐ろしさなどについて、とてもわかりやすく教えていただきました。また、薬物をすすめられた時の行動をロールプレイで学ぶこともできました。
薬物に触れることは生涯ないよう、学んだことが心から消えないように願っています。
第1学年・生活科の学習で地域の方と昔遊びを通じて交流しました。
地域にお住いの昔遊びの達人の方々が、1年生に楽しく昔の遊びを伝授してくださいました。創意・工夫、コツなどが必要な昔の遊びは、できるようになるとさらに上達したくなり、夢中になるほど楽しいものです。1年生にとってはとても新鮮で、達人の技に感動でした。
「指笛」楽器を使わず指と口だけで体育館いっぱいに美しい音色が響きました。
ベーゴマ 鋳物の町から生まれました。
あやとり・おはじき
折り紙・竹とんぼ
地域の達人の皆様、ありがとうございました。
2月12日(晴)待望の「浦和レッズ・ハートフルサッカークリニック」です。
赤いフラッグを校庭に張り巡らせてお迎えしました。
クリニック、今回は第6学年の全学級で行いました。
はじめに、落合キャプテン(元日本代表選手)の講話を6年児童全員で聞きました。
海外での豊富なご経験から、サッカーで
①一生懸命 ②思いやり ③楽しむ
が大切であること、みんなの心に響きました。
とくに「思いやり」はパスを次の人へつなぐために必要で、それはトイレのスリッパを揃えることと同じ精神であることから、サッカーだけでなく私たちがもっていなければならない心がけであることに気づかされました。
サッカー教室は学級ごとに行い、仲間を大切にし、プレーを存分に楽しむことができました。
苦手でも楽しい!
認め合い励ましあう!
落合キャプテンはじめスタッフの皆様、貴重なご指導ありがとうございました。
「8の字跳び」で3分間の回数を競って各学年での記録会が行われています。
目にとまらないほどのスピードで回る縄を、次々と子供たちは跳びながらくぐっていきます。縄と接触したり、間をあけては記録が伸びません。一人一人が次に跳ぶ仲間のために動いていきます。また、回す役も技術と体力が必要です。どのクラスも一致団結し、各学級で練習をしてきました。目標の記録を達成すると、大きな歓声が上がり喜び合います。来週は4年生の記録会が行われ、最終順位が決まります。
今回も真剣な演技に会場が静まり返りました。
大勢の保護者の皆さまも観に来ていただきました。ありがとうございます。
児童会の選挙が厳かな雰囲気のもと行われました。立会演説では16名それぞれの候補者が思いを語り、5年生全員が投票しました。選挙の仕組みや大切さを学ぶ機会となり、開票を待っています。
1月27日(月)の音楽朝会では、
ボランティアさんによる「ママボラコンサート」が行われました。
コンサートでは
「サウンド・オブ・ミュージック」
「私のお気に入り 」
「エーデルワイス」
「おやすみなさい」 を演奏していただき、
最後は、音楽委員会の児童も一緒に
「ドレミの歌」を演奏しました。
美しい声や音色を聴き、
最後は楽しくにぎやかにすごすことができました。
料理クラブで「スイートポテト」を作りました。チーズを包んであるので、ひと口で感動します。上手にできて、みんな満足しています。