十二月田小学校には自然がいっぱいあります。
1年生はアサガオを育てているところです。
日に日に成長して、支柱からはみ出ているものもいっぱい!


2年生は野菜を育てています。


おいしそうな野菜がなっています。
毎日朝から一生懸命お世話をしている子供たち!
これからも自然を大切にする子供たちが増えることを期待しています。
TEL.048-222-4383
〒332-0001 埼玉県川口市朝日1-11-1
十二月田小学校には自然がいっぱいあります。
1年生はアサガオを育てているところです。
日に日に成長して、支柱からはみ出ているものもいっぱい!
2年生は野菜を育てています。
おいしそうな野菜がなっています。
毎日朝から一生懸命お世話をしている子供たち!
これからも自然を大切にする子供たちが増えることを期待しています。
今週のパワーアップタイムは、元郷中学校の髙田校長先生をお招きして、コオーディネーショントレーニングを行いました。
コオーディネーショントレーニングとは、「運動を素早く習得できるようになるための『学ぶ力』を得ることを最大の目標とした脳神経系のトレーニング」のことです。
腰と体を一緒に動かす「くの字」
肩と腰を分けて動かす「Sの字」
跳ねながらひじとひざをつける「ラディアン」
朝からこの動きをした子供たちは、一日脳の働きが活性化したことでしょう。
ご家庭でもできる動きなので、お子様にどんな動きか詳しく聞いていただき、家族みんなで脳を活性化させましょう!!
埼玉県内各所にて、教科書展示会が開催されます。展示会場についての詳細は、添付資料をご覧ください。
5月17日(月)にプール開きが行われました。
プール開きを前に、6年生がプールをきれいにしてくれました。
6年生の頑張りのおかげで、プールはとてもきれいになりました。
ほとんどの学年がすでに入りました。
これからも、安全+新型コロナ感染症対策を講じながら、学習を行っていきます。
運動場にある、いくつかの遊具の色が新しくなりました。
そして、門も!
校長先生や数名の先生が、しわすだっ子のためにペンキで色を塗ってくれました。
ご来校の際に、ぜひご覧ください。