「学校給食における非加熱卵の使用について」(市教委 12月17日付文書)にて、記載されている「学校給食献立日誌」は、川口市のホームページにて、確認することができます。(川口市ホームページ→(右上 メインメニュー)→子育て・学校→教育制度→学校給食の献立及び食材に関する情報) 学校給食共同献立表も閲覧できますので、併せてご活用ください。
カテゴリーアーカイブ: お知らせ
10月31日 授業参観について
10月 校長講話
令和3年度入学児童 就学時健康診断について
掲題の件につきまして、詳しい情報をUP致しました。対象の方は左側のバナーをクリックし、日程や注意事項をご確認ください。PDFが開けないかたはこちら
就学時健康診断について
10月29日に予定されている令和3年度入学予定児童の就学時健康診断について、今後左のバナーにて情報を公開いたします。10月上旬には詳しい日程をUP致しますので、チェックをお願いします。
家庭におけるメンタルヘルスについて
夏休みが始まるとすぐに梅雨が明け、暑い日が続いています。無理をなさらず、水分と適度な休憩を取り、体調管理をしていただければと思います。
さて、7月末にお配りした「夏休みの過ごし方」において、表題と同じ項目がありました。以下にURLを載せておきますので、参考になさってください。
●学校再開に係る子供のメンタルヘルスについて(保護者・お子様用があります。)
●困ったときの相談窓口
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2209/cocoronocea/cocoronocea.html
●新型コロナウィルス接触確認アプリ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
ご家庭に返し忘れてしまった本がありませんか。
【3年】リコーダーの宿題支援サイトのお知らせ
海・川・プールでの事故に注意してください。
➀危険な場所を知り、安全な場所で遊ばせる。 ※添付資料を参照
②体調が悪い時は、無理して遊ばせない。
③天気の変化に注意し、「急な増水」や「熱中症」に気を付ける。
④遊ぶときは、大人も一緒に。子どもから目を離さない。
※海上保安庁HP「ウォーターセーフティガイド」に、コロナについての懸念事項が出されておりますので、ご参考にしてください。https://www6.kaiho.mlit.go.jp/info/marinesafety/00_totalsafety.html