教職員研修会
夏休み中は、先生たちも勉強しています。しわすだっ子が今よりもっと運動好きになるためにはどうすればよいか、考えました。実技研修では、実際に体を動かしながら学びます。仲間と一緒に運動すると、やはり気持ちが良いですね!




2学期も、『汗をかき 共に学ぶ 運動好きな しわすだっ子』を目指して一緒に頑張りましょう!
熱中症リーフレットの掲載
埼玉県教育委員会より~夏休みの過ごし方について~
埼玉県教育委員会より、夏休み中の熱中症対策およびコロナ感染防止についてのリーフレットが届きましたので、掲載いたします。
保健だより・食育だより 夏休み号
十二月田小学校の児童のみなさんへ~夏休みをむかえるにあたり~
校長先生からのメッセージです。
学校だより夏休み号
家庭のPCからoffice365サービスを利用する方法
現在、GIGAスクール端末の予備端末が不足していて、不具合が発生してもすぐに交換ができない事象が発生しています。その際、各家庭にあるPCから学校で提供しているIDを使用して、office365サービス(主にteams)を利用することが出来ます。利用方法をのせた資料を添付いたしますので、お困りの際はご活用ください。
休み時間の運動教室
7月の学校だよりでもお知らせした通り、本校では体力向上、そして体育科を中心とした授業改善に取り組んでいます。
写真は、休み時間に行われた運動教室です。上体起こしと短距離走に取り組んでいます。上体起こしではおへそ辺りに力を入れること、短距離走では低い姿勢からスタートすることを学習しています。しわすだっ子が自分のもつ力を発揮していけるようサポートしていきます。




マスクの着脱について
埼玉県より、下記における学校活動時のマスク着用有無の考え方が示されましたので、掲載いたします。本校も今回の考え方に基づいて、児童に指導してまいります。