環境省より、熱中症警戒アラート発表時の予防行動について、リーフレットが届いておりますので掲載いたします。ぜひご一読いただき、これからの暑い夏、熱中症にご注意ください。
保健だより・食育だより7月号
学校だより 7月号
水泳学習
毎日暑い日が続いています。そんな中しわすだっ子は水泳学習に一生懸命取り組んでいます。「週末にも近所のプールで練習しています」との嬉しい声も聞かれました。感染症や事故に十分気を付けて夏を楽しみましょう。




小児健康教室のお知らせ
学校だより6月号
保健だより6月号
食育だより(4~6月号)
校内授業研究会(体育)
5年3組でハードル走の研究授業を行いました。当日はあいにくの天気となり、体育館での実施となりましたが、汗をかき楽しそうに運動する姿が見られました。
前時まででリズムよく走ることを学習してきた子供たち。本時では、より「スムーズ」に走り越すためにどうすればよいか考えながら活動しました。「前傾姿勢の方が速く走れそう」「もっと遠くから踏み切った方が低く跳べそう」「スピードも大切だね」と仲間と協力して話し合い、ハードル走を楽しんでいました。







プール開き集会
プール開き集会が開かれました。運動委員の児童が水着の着方や水泳学習のきまりを紹介しました。人数を制限したり活動を工夫したりと、感染症対策を万全にした上で学習していきます。来月から始まる学習が楽しみですね。



