学校評価のお願い

 本日、家庭数にて「学校評価について(お願い)」というお手紙を配布いたしました。 

 16:00に保護者メールで配信いたしますので、ご多用のところ大変恐縮ではございますが、期限までにご回答いただきますようお願いいたします。

 なお、本日配布しましたお手紙を添付いたします。

2021年12月13日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : siwasudasyou

音楽朝会

 今日の音楽朝会では、学校応援団「ママボラ」の皆さんによる素敵な演奏と歌がオンラインで披露されました。

 素晴らしい歌声や演奏に、子供たちも聞き入っていました。

 後半には、今月の歌「世界に一つだけの花」を、音楽委員会の児童や4~6年生の各クラスの数名がママボラさんと一緒に歌ったり演奏したりしました。

 時間は短かったですが、週の初めからとても良い気持ちになることができました。

 なお、感染拡大防止を考慮し、換気をしながら、そして間隔をあけて実施しました。

2021年12月13日 | カテゴリー : 学校の様子 | 投稿者 : siwasudasyou

1年生生活科見学

12月3日(金)、東武動物公園に行ってきました。

小学生になって初めての遠出ということで、みんなワクワクドキドキ。

出発前に、今回も校長先生から、「ホワイトタイガーの目は何色でしょう?」という問題が出されました。

午後になると、ぽかぽか陽気で動物たちも眠くなってくるようで・・・

おやすみ中の動物がたくさんいました。

実際に動物を見たり、触れ合ったりしたことで、たくさんのことに気づけたようです。とても充実した1日を過ごせました。

2021年12月8日 | カテゴリー : 学校の様子 | 投稿者 : siwasudasyou

4年生社会科見学

12月1日(水)、利根大堰に社会科見学に行ってきました。

前の週からこの日は雨の予報。

そこで、こんなものが誕生しました。

そう、「てるてるぼうず」。(少し大きめ)

朝は少しパラパラと降っていましたが、てるてるぼうずの力で雨もやみ、体育館での出発式を終え、無事に出発することができました。

午後には防災学習センターにも行きました。

一時は心配された天気も、4年生の熱い想いとてるてるぼうずの力によって良くなり、少し風は強かったものの、気持ちいい気候の中で過ごすことができました。

2021年12月8日 | カテゴリー : 学校の様子 | 投稿者 : siwasudasyou

2年生生活科見学

11月29日(月)、2年生は東武動物公園に生活科見学に行ってきました。

少し肌寒い中での出発式でしたが、子供たちはワクワクドキドキ。

校長先生からの宿題は、「ホワイトタイガーの目の色は何色でしょう??」

「黒!」「茶色!」などいろいろな声が聞こえてきましたが、答えは・・・。

答えは2年生に聞いてみましょう!

ふれあい体験では、子供たちの温かい手に包まれ、うとうとしてしまうひよこもいました。

モルモットやウサギも気持ちよさそうです。

気づいたことや不思議に思ったことなどを熱心にメモする子たちもたくさんいました。

寒さに負けず多くのことを学べた1日でした。

2021年12月1日 | カテゴリー : 学校の様子 | 投稿者 : siwasudasyou

運動会2日目

本日も晴天に恵まれました。

月曜日にできなかった全学年の徒競走と、2年生・5年生の団体競技・表現を実施いたします。

参観される保護者の皆様には、水曜日に引き続き、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にご協力をいただきたいと思います。

子供たちも一生懸命頑張りますので、温かい応援をよろしくお願いいたします。

2021年11月26日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : siwasudasyou

運動会は予定通り開催

 今日は晴天に恵まれました。

 予定通り、本日の運動会種目は実施いたします。

 先生たちも朝から準備を頑張っています!

 しわすだっ子のみなさん、今日と金曜日頑張りましょう!!

 参観される保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のために、様々なご協力をいただくことになりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

2021年11月24日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : siwasudasyou